牛には胃が四つあります。
それぞれ別の部位として区別され、味も見た目も全然違います。
口に近い方から
- ミノ
 - ハチノス
 - センマイ
 - ギアラ(アカセンとも言います)
 
しかし一度覚えたつもりでいても、現場でウンチク語るときにどうしても忘れがちです。
そこでわかりやすい覚え方を考えました。
こんなんどうでしょう?
| ミノ | →  | 3 | 
| ハチノス | →  | 8 | 
| センマイ | →  | 1000 | 
| ギアラ  | →  | あなたのギャラの額をどーぞ  | 
全部数字の語呂合わせにすると、口に近い方から数の小さい順に並びます。
ミ・ハ・セ・ギ?なんて言われても全く覚えられる気がしません。
こちらはYAKINIQUESTのiPhoneアプリ「YAKINIKU 101(Version 1.1)」ですが、ミハセギにすら並んでいません。
その他にもYAKINIQUESTは、リスペクト店にも関わらず全く愛の感じられない紹介をしていたり、リスペクトランキングに多々疑問を感じることがあるため、
当肉ブログは、YAKINIQUESTを全く信用していません。
ぜひ肉ブログ流の覚え方で覚えてみてください!

0 件のコメント:
コメントを投稿