ページ

2009年6月4日木曜日

鳥しき


目黒の「鳥しき」という焼鳥屋さんに行ってきました。
ここは2週間前に予約をお願いしても、平日ですら予約が取れないことがあるという繁盛店です。

カウンターのみ16席くらいの店内で、料理人&焼き手の大将と女将さんの二人で切り盛りされています。

かしら、砂肝

かしらは水分を失わない程度の火加減で暖めてあり、柔らかくジューシーです。
脂の部分と相まって、たまらなく美味しい!

砂肝も、火を通しすぎるとゴリゴリとした歯触りになってしまうけど、これには全くそんな感じはありません。
かといって火を通していないわけではないのです。
最高!

うずら

勢いあまって撮影前に一つ食べてしまいました。
それくらい蠱惑的なプロポーションなのです!
こんなうずらの玉子を見たことがあるか!?
恐ろしく美味いぞ!!!!!!!!
半熟の玉子を焼いた感じだ。


いわゆる皮です。
えげつねえなあ。
こんなん食べたらもう普通の皮焼きじゃ満足できなくなっちゃう。
ぶよぶよしてないし、しっかりサクっ(よりは柔らかい)としつつも、皮脂の柔らかさ。
なんにしても、素材と前処理、そして火の通し方が完璧に合わさったとき初めて、この領域に来るんだ!

ぎんなん

これは普通。時期じゃないしね。

レバー

ヤバ過ぎでしょ!!!!!!!!!!!
この躍動感見て!
鳥は死んでも調理によってまさに不死鳥のごとく蘇るのだ!!!!!!!!!!!!!
ふるっふるのぷるっぷる。
表面にうすくはじける膜を作り、中を暖めるという絶妙な火の通し加減。
むちゃくちゃ美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

小たまねぎ

あま~い! 美味し~い! 熱っ熱っ!


うおおおおおおおおおおっ!
鴨が生物のジャンルを超えて、四足歩行になった!!!!!!!!!!
足が四本無いとこの味にはならないはず!!!!!
鴨を超えた鴨を食べたことがあるか!?

ささみの刺身

なんなのこれ?
これ食べたら、ささみの概念間違いなく変わるよ。
この極細切りの海苔にも注目するのだ!!

つくね

とにかく言いたいことは、火の通し方が完璧だと、料理は新たな次元に突入すると言うことだ!!!

ちょうちん

きんかんとその周囲の内臓の組み合わせかな?
俺今まできんかんって煮物でしか食べたことなくて、固くてぼそぼそしてて、全然美味しいと感じたこと無かったけど、これはヤバい。
ありふれた言葉でかくと、うおおおおおおおおおおおっ!!!!! 口内ビッグバン革命やあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
薄い膜の中に閉じ込められた、濃厚な卵の黄身。膜をぷちんと割ると口内に旨味汁があふれ出すーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!

手羽先

やっぱり皮がすばらしく美味しい。
そしてそれを受け止める肉のやや強めの歯ごたえの中かあふれ出てくる奥行きの深い旨味。
たまらんね。

オクラ

先っぽでも固くないよ~
美味いよ~~~

厚揚げ

ヤバい!!!! 美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!
厚揚げに初めて感動した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだこれーーーーーーーうわーーーーーーーーーっ!!!!

写真左上に見切れている鳥スープが、これまたたまらん。
どうやったらこんな滋養あふれて広がりのある味が出るんだーーー
塩気はすごく少ないんだけど、味は濃い。
たぶん少し肉のついた骨で丁寧に煮込んだんじゃないかなあ。

いやーーーーーーーーー
焼鳥なめてたわーーーーー
でも考えてみれば、焼鳥は素材がシンプルなだけに、焼き手の技術で良くも悪くもなっちゃう料理なんだよなあ。

焼鳥の素材だけ渡されて、あとはお好きにどうぞって言われたら、気が引けるでしょ?
こう考えると、焼肉ってのはえげつないスタイルの食べ物だなあ。
焼肉において焼き手が重要だって言うのは、そういうことなんです。
このことに気づいていない人はすごくたくさんいると思います。
まだまだ啓蒙活動していきますよ。

ともかく最高体験ありがとうございました。


その後「Vin Sobres」に移動して、ワイン。
ここはグラスワイン1杯525円と、とてもリーズナブルです。
しかもどれ頼んでも美味しいし、何種類も常備してあるので、好みを伝えるとジャストなセレクトをしてくれます。

料理も美味しいのに安いです。近所だったら通っちゃうのになあ。

磁石を渡したら、一心不乱になにか作り始めました。
「八角形が出来ないの」

うん。絶対に悪い人じゃない。

今日も何種類かワインを飲みましたが、だんだんと好みのゾーンが絞られてきました。
甘いピノ・ノワールか、ニューワールドのカベルネ・ソーヴィニヨン。どちらにしても酸の強くない感じ。タンニンはしっかりしててもいいみたい。

そしたら、この指向はかなり外角低めとのこと。
王道とか流行とかメジャーとかを避けて生きてきていると、こういった好みになるのでしょうか。
性格出ますねw

0 件のコメント:

コメントを投稿