ページ

2010年5月7日金曜日

ポテサラ


不動前にある「だんだん」という居酒屋さんに行ってきました。
ポテサラ芸人のバッファロー吾郎木村がマイベストポテサラと一押ししてた、ポテサラが食べられるお店です。

「居酒屋のレベルはポテサラで分かる」と言ったのは井筒監督だったかな?
楽しみです。

これがそのポテサラ。
ニンジン、キュウリなどが入ったポテサラは好きじゃないので、このビジュアルは最高ですね。
味の方が、玉子が超たっぷりで、ポテサラと言うよりはタマサラ風味。
切りたての黒コショウがナイス。
美味いです。

他に2品注文し、3杯呑んでお一人様3500円くらい。
ちょっぴし高めですが、このポテサラが食べられて良かった。

なすみそも美味かったです。

2010年4月28日水曜日

エンボカ


ある美女が一番好きなお店と押す「エンボカ」というピザ屋に行ってきました。
寺門ジモンの取材拒否の店でも紹介されてた店です。

2日前に予約したら取れず、1週間後にしか取れませんでした。
さてどんなもんでしょうか。

ちょっぴし食べてしまいましたが、美女一押しという高菜のピザとタラの芽のピザのハーフ&ハーフ。
高菜の上にかかってるクリームチーズがグンバツに美味い!!!!
とろける!!!!!!!!!
高菜との相性も良い!!!!!
そして何よりドーが美味い!ふわもちです。

タラの芽の方は、イマイチでした。

いつ来ても食べられないというデザートピザ。
入店時に確認したら、あと1枚だけ大丈夫とのことで、がっちりキープ。
フルーツの酸味が新しい。
まあこれはこれでって感じ。

言ってた割にイマイチだな~なんて思ってたら「なんかもうエンボカいいかも」。
女心と秋の空。
今日がタマタマハズレだったのかもしれませんが、スノッブな客ばっかりだし、予約取れないし、ネタ的にはアリだけど、それほど躍起になるほどでもないかな~
なんてね~

2010年4月24日土曜日

ぼるが


新宿西口ビックカメラの裏手辺りにそっとたたずむ老舗の居酒屋「ぼるが」にぷらっと行ってきました。

ここの煮込みは今のところ一番好き。
二番目はドスコイ酒場ちゃんこ芝松の煮込み。こちらは塩でヤバうま。
関東三大煮込みは山利喜のしか食べたことないけど、こんなのが三大に入るの?って感じでした。
フレンチの技法で~とか、そういう権威に弱いだけなんじゃない?

畑のキャビアことトンブリ。
大して味のあるものじゃないけど、いいよね。こういうの。

焼鳥盛り合わせ。
豚も入ってます。普通。

食べ物は全品500円。
チューハイ450円。
ぷらっと入って一杯飲んで出る。

こんなお店が近くにあればいいのに。

2010年3月31日水曜日

まんてん


中目黒にあるホルモンの名店「まんてん」の支店が代々木に出来たので行ってきました。

お任せコースでお願いしました。
お通しのだいこんと豚耳の漬け物。
焼肉・ホルモン焼き屋でお通しって概念は新くないですか?
もちろん美味しい!

シーザーサラダ。
普通だけど美味しい!

キャベツサラダ。
塩ダレがかかってます。普通に美味しいってやつです。

レバテキ。
これがやばいんですよ。
ランチで、レバテキ丼やってくれないかなあ~

煮込み。
レバテキ丼にこの汁が付いてきた完璧!

豚の脳みそ。
ぽん酢の加減がちょうどいい。
とろっとしてて美味しい。

ハツユッケ。
甘めに味が付けてあって、美味いです。

ガツ刺し。
これがねえ。とんでもねえんだわ。
シャキシャキしてて、およそ肉の食感じゃない!
美味すぎる肉は種族を超える!

ゆでタン。
ほろほろと崩れる身ではあるけども、しっかりと味が染みこんでます!
美味い!

ホルモン盛り。
12時から時計回りで、くつべら、シビレ、ギアラ、しろ、こめかみ、上ミノ、チレ、マルチョウかな?
まあなんにしても美味いよ!

ホルモン。
最高。

煮込み雑炊。
煮込みにご飯入れただけ。
だけど、最高に美味い!


やっぱりまんてんは美味いなあ!
お値段もお安いし!
いろいろ融通聞くし!

中目黒店より店内は明るく開放的で席数も多いし!
10人対応可能な大テーブルもあるし!

しばらく肉人とローテしよっと!


それにしても、最近肉カメラでの描写力が凄まじくなってきている気がする。
シーザーサラダなんて美術館レベルでしょ-。肉じゃないのに!

肉・肉カメラ・肉マスターのシンクロ度合いが上がってきているのかな???
新しい肉カメラも発売されているけど、俺はまだまだ初代DP1を使い倒します!

2010年3月29日月曜日