ページ

2011年2月26日土曜日

野菜を食べるカレー camp


代々木にある「camp」というカレー屋さんに行ってきました。
こちら”野菜を食べるカレー”と冠が付くお店だよ? 肉ブログで大丈夫?

ところがこんなお店だからこそあるんです。

BBQカレー。
ジャーーーーーン!!!
たっぷり300gはありそうな肉塊がすべてを覆い尽くす!!!!!
じっくり煮込んであるので、ある程度は骨もかじって食べられます。

野菜からのうま味もたっぷりで、味はもちろん最高!


2011年2月25日金曜日

池上線ガード下物語


大崎にある「池上線ガード下物語」というお店に行って来ました。
各地で評判だったので、ずっと気になっていたのです。

いきなりやってきた七輪。

生もの頼んでるんだけどなあ。
下げてもらえませんか? とお願いしたけども、炭がなんだのよく分からん理由でごねられて下げてくれなかった。

お通しとして生キャベツと味噌がやってきました。

どうもお通しの出てくるお店は苦手。特に焼肉、ホルモン系だとなおさら。

レバ刺し。

これは豚ですね。
豚はすぐに鮮度が落ち、独特の臭みが出ます。
うーん。といった感じ。

ユッケ。

赤身の味が薄いです。

ハラミとカルビ。

普通のお肉。

ホルモンミックス。

なんの説明も無し。
ミノ、レバー、シロ、ホルモン、コブクロだと思う。
味はまあ普通。

ビビンバ。


これが一番美味しかった。

ここまでノンストップで立て続けに運ばれてきた。
最初のレバ刺しすら食べきらぬうちに全注文がテーブルの上に。

味は大したことないし、サービス悪いし、高いし、なんでこんなお店が評判なんだ?

2011年2月5日土曜日

続・スタミナ苑(常連メニュー)


先週に引き続き、やってきました「スタミナ苑」。
肉カメラがずっと壊れているので、前回の写真はiPhoneで撮ったやつだったのですが、今回のために新調しました。肉カメラx。


ハイクオリティ肉写真をどうぞ!

前回と調味料が違う!


レバ刺し。
4頭の牛のレバーを別々に味わいます。
一つ一つ味が違うよ!

コブクロ刺し。

ヤバい。激ウマ!!!!!!

もつ煮込み(味噌)。


牛すじと大根の煮込み。


もつ煮込み(塩)。


東京三大煮込みってあるじゃないですか?
みんな知らないだけで、これがホントの三大煮込みですよ!

センマイ刺し。

塩ダレで美味い。

日本茶。


上タン塩。


焼きの感じ。

ヤバい。食べたい!

特上ハラミ。

同行者に女性が2名いたので、半分のカットです。
さすがですね。

なんだこれは!?


これにつけて食べるのだ!

この料理は六本木のトウエンという焼肉屋の料理を再現したものだそうです。
なかなか良かったです!

ここで腹具合を聞かれて、少し抑え目でお願いしたら出てきたのが、
ヒレ。

の漬け!
全く甘くない醤油ダレに使ったヒレ。
これは弱めの火でじっくり焼かないと、確実にこべりつきます!

特上カルビ。

これで焼き終わり。

いつも通りテグタンと杏仁豆腐。



まだ肉カメラ使いこなしてない感じかな~。

そして、常連コースには基本はあれど、少しずつ違うものが出てきて、まだまだ楽しめそうです。



2011年1月29日土曜日

スタミナ苑(常連メニュー)


毎度おなじみ、足立区は鹿浜の「スタミナ苑」にやってきました。
前回訪問時に奇跡が起きたおかげで、今回は常連さんにしか提供されない、特別なメニューを頂きます。

いきなりですが、着席すると他の卓には並んでいない、謎の調味料がセットされています。

この時点でテンション上がりまくり!

調味料はおあずけ状態で、いきなりラスボスみたいな皿が到着。
生肉の海苔巻き。


これを、こう!

脂肪分たっぷりで食感悪そうですが、なぜか和牛は他の牛と比べて脂肪の融点が低く、口の中でとろける!!!

キムチとカクテギ。


ここのカクテキは甘いんだよ。


そして妙に美味しい日本茶。


出た。
ヤバ過ぎる。
白い皿に赤いレバー。なんなんだこの異様な迫力!!!


アップ!


食後のなまめかしさがハンパ無い!!!!


牛すじと大根の煮込み。


もつ煮込み(塩)。


もつ煮込み(味噌)。


なんなのこの美味さ…!?
いままで食べたどんな煮込みより美味しい!!!!!!!!!

そして生野菜。

やっぱ美味いね。

ユッケ。

わかる?この仕事。
山芋の上に、肉と小ネギと白身を混ぜたモノ。
その上に黄身、松の実、糸唐辛子。

ぐちゃー。


実はスタミナ苑には、生肉メニューがありません。
生肉食には、食べる側にも、食べさせる側にもリスクがあるからです。
保健所の指導もあります。
もし食中毒になっちゃうと、食べた人はツライし最悪死に至る。
食べさせた側は、しばらく営業停止で信頼低下、最悪のれんをたたむことになる。
なので、食べる側食べさせる側、お互いに信頼関係が成り立って初めて生肉が食べられるのです。
俺はおやっさんと約束しました。
リスクは承知。何かあってもお店の名前は出さない。
それだけ真剣に肉に向き合っているのです。お互い。
肉との契約が済んだ者のみ、スタミナ苑の常連メニューが食べられるのです。

ウーロン茶。

これがまた美味い。
焼きに入る前に、口の中をいったんすっきりさせる。

上タン塩と特上ハラミ。

このタン見て!
この時点で甘さとろけてるでしょ!!!!

爆発寸前の火薬の用なハラミ!


ホルモンミックス。

出たーーーーー!!!!ついに神の座す場所へたどり着いた!!!!!
これが、これこそがスタミナ苑!
中でも、シマチョウ、ミノの先にあるコブクロ。
こいつがハンパ無くヤバい!

コリコリ、ウルテ、センマイ。

味の薄いモノ、脂の薄いモノから焼きます。

ハツ、ミノ、コブクロ。


シビレ、コブクロ(かなり焼く)。


シマチョウ。

裏をこれくらいまで焼いて、脂の面を強火で少しだけ焼く!

特選上ロース。
今日はサシが多めか。

パルテノン神殿から出火!


テグタンスープ。

まだこれがなんなのか分からない。

特選上カルビ。

やっぱうめーーーーー!!!

杏仁豆腐。

任務完了。

焼きのメニューはホルモンの一部以外、通常でも食べられるものがほとんどだったけど、前半こそが常連メニュー! ここスタミナ苑でしか食べられない素晴らしい食べ物でした!